お知らせ
「女の勘」は「刑事の勘」よりも鋭い?!
探偵という仕事をする中で、依頼者は女性の方もいれば男性の方も勿論います。
その中で、私自身が思ったことは、ずばり「女性の勘はかなり鋭い」ということです。
個人的見解として参考にする程度で良いのですが、浮気調査の相談を受ける際、浮気の証拠がない場合での相談ということはよくあることです。
そうした中で、依頼者が女性の場合だと「10人中8人位」の男性が確実に浮気していました。
その一方で、依頼者が男性の場合ではどうかといいますと「10人中5人位」つまり、約半分の女性は浮気しておらず、男性側の勘違いだということもありました。
この誤差をどう受け取るかは個人の自由ではあります。
でも、探偵的に思うことは、本当に女性の勘は鋭く、特に男性の浮気問題に関しては、その勘が冴え渡っていて、パートナーの些細な違和感も見逃していないということが分かりました。
女性の勘が鋭い理由には2つの説があるそうです。
1つ目の説として、はるか昔、人類がまだ狩猟をしていた時代、男性は「子孫を数多く残したい」という本能に従い浮気を繰り返していたので、女性側としては自身と子どもの生活を守る上では、男性の浮気癖を常に警戒し見抜くことが最も重要だった為、生き抜く為にその能力が自然に身に付いて勘が鋭くなったという説です。
2つ目の説としては、女性は子どもを出産した際、子育てをする必要があるのですが、その中で、赤ん坊は当然に喋ることが出来ないので、母親として言葉を喋ることが出来ない赤ん坊が発するメッセージを読み取る力が必要不可欠だった為に、その能力が発達し勘が鋭くなったという説です。
他にも様々な説があるかと思いますが、今までの経験からしても、「女性の勘が鋭い」ということは元刑事の立場からしても脱帽するレベルでもあるので、
浮気問題に関していえば「女性の勘の鋭さ」は「刑事の勘の鋭さ」を超えている?!
かもしれないということです。
女性が浮気する時期にはパターンがある?!
男性側から浮気調査の相談を受ける際、依頼者が対象者の排卵日や生理日などを把握していた場合、探偵としては調査過程の参考にすることがあります。
これは、ある国で行われたある調査結果を参考にしているのですが、その調査では
「女性が浮気相手と性的関係を持つときは、もっとも妊娠しやすい時期が多い」
という結果が出ているからです。
そして、元々、女性がパートナー以外の男性と浮気する根拠としては
「パートナーより優秀な遺伝子を求める本能があるため」
ともいわれているので、そのことを参考にすると
「最も妊娠しやすい時期に浮気相手と性的関係を持つ」
という、前述の調査結果も理にかなっているといえるわけです。
また、女性が妊娠しやすい時期は、女性として性フェロモンも大量に分泌されるので、男性を誘うような魅力も拡散されやすいといわれています。
探偵的に裏を返せば、その時期に浮気調査をすると証拠も掴みやすくなるということです。
浮気・不倫調査の依頼はHOPE沖縄探偵事務所にご連絡下さい!
探偵は調査のプロだと考えていますので、お客様から調査依頼を受けたからには、調査結果を残すために全力を尽くします。
パートナーの浮気や不倫を疑い、将来的に離婚を見据えて弁護士に相談した際でも、確固たる証拠がなければ
「まずは証拠を掴んでから・・・」
と弁護士に門前払いされたりするケースはよくあることです。
また、県内には数多くの探偵事務所もありますが、それぞれの探偵事務所によって調査技術は変わってくるのが現状です。
だから、決して「大手の探偵事務所」「低料金の探偵事務所」「老舗の探偵事務所」というキャッチフレーズだけで探偵の善し悪しを決め手はいけません。
そして、1番大切なことは探偵としてお客様から依頼を受け調査をする訳ですから、探偵にはある程度の法的知識が必要不可欠です。
それは、調査の過程において、刑法、民法等の関係法令の知識があるのとないのとでは、その調査内容、方法、技術も大きく変わってくるからです。
警察が刑法、特別法等の捜査を担当するプロであれば、探偵は民法の捜査(調査)を担当するプロといえるかもしれません。
沖縄で浮気・不倫調査の依頼を考えている場合は、HOPE沖縄探偵事務所までご連絡下さい!
HOPE沖縄探偵事務所では相談は無料で行っていますし、国際家事問題に精通する相談員もいます。
また、離婚問題に強い弁護士やお客様の心のケアとして心理カウンセラーを紹介することも可能です。
もう1人で悩まず、お気軽にお問い合わせ下さい!